アソビモ株式会社とはどのような企業か

アソビモ株式会社は東京都の豊島区、池袋に本社所在地がある非上場の株式会社で、オンラインゲームの自社開発を手掛けている企業です。
得意なジャンルはMMORPGで、スマートフォン向けの3DMMORPGも提供していますから、開発力のある企業だと分かります。
また開発だけでなく運営も手掛けているので、事業を軌道に乗せたり安定化させて収益を得る、そういった部分にまで長けている企業です。

代表的なタイトルの1つアヴァベルオンライン

代表的なタイトルの1つアヴァベルオンラインは、スマートフォン史上最高峰ともいえるグラフィックを謳っているMMORPGです。
最高峰の画質や魅力的なキャラクター、考え抜かれたゲーム性を併せ持つにも関わらず、基本プレイ無料と太っ腹で驚きです。
ユーザーの評価もまた非常に高いもので、最高点も高いですが平均評価の水準が高めなのも魅力的なタイトルです。
イルーナ戦記Onlineは、プレイヤー数360万人を超えている大人気のMMORPGで、こちらもアソビモ株式会社を代表する作品の1つです。
2008年のサービス開始以来、現在も続いている息の長いタイトルですから、安定した人気を誇っています。
一方、セレスアルカは着せ替えが楽しめるMMORPGですが、パターンが実に10兆通りという圧倒的な数字が話題となりました。
画面が縦向き、横向きから選べるのも特徴で、プレイヤーが自分にとって操作しやすい向きを選択できるのが魅力です。
他にもダークファンタジーのエリシアオンライン、忍者や侍が活躍するイザナギオンライン、SFファンタジーのステラセプトオンラインと手掛けるジャンルが多岐にわたるのも特徴です。
TVアニメ作品のゲーム化や、育成シミュレーションゲーム、多人数リアルタイムバトルなど、アソビモ株式会社の挑戦は留まるところを知らないです。

日本で一番のオンラインゲーム会社になるという目標

とにかく多くのゲームを続々と開発して提供していますが、まるで同じようなゲームは2つ作らないと言っているかのように、毎回良い意味で期待を裏切るタイトルの提供で盛り上がります。
数あるタイトルの中には残念ながら開発が中止になってしまったものもありますが、しかし殆どはサービス提供予定の発表に対する期待を裏切っていないです。
アソビモ株式会社が掲げているのは日本で一番のオンラインゲーム会社になるという目標で、モバイルMMORPG開発を軸に日々邁進しています。
2007年の会社設立から約15年の歴史があり、着実に実績を積み上げて右肩上がりの成長を続けていますから、今後も20年目の節目や更に10年後が楽しみです。
沢山のタイトルを手掛けても、安定した開発力が保てたりサービス提供が長く続けられるのは、従業員の待遇が良いのが理由の1つです。
結果が重要なので実力主義的な社風ではありますが、挑戦の意欲を尊重していますし、若手が挑戦して成長できる環境が整っているのも確かです。

アソビモ株式会社の給与や働き方について

活気のあるゲーム開発会社でモバイルゲームに特化していること、MMORPGの開発に長けている優位性など、企業の将来性や可能性に繋がる魅力が多いのも見逃せないポイントです。
平均年齢は31歳と若く、給与や年収に働き方のペース、休日や休暇の割合に人間関係など、どの点も平均的な評価が高いので若くて活気溢れます。
誰もが挑戦の意欲を持っていたり、より良いゲーム開発に情熱を注いでいますから、良い刺激を受けて誰もが自分のパフォーマンスを発揮できる会社だといえるでしょう。
アソビモ株式会社は働く従業員だけでなく、従業員の家族も大切にしているので、手当を厚くしたり通勤のしやすさなどにも配慮があります。
自社株の購入が可能だったり、仕事で必要な書籍の購入が会社持ちで認められていたりと、やはり働く人に嬉しい会社です。
勤務環境は特に広々としたオフィスというわけではないですが、1人あたりのスペースに余裕があり、自分の仕事に集中できる環境が用意され提供が行われているのは間違いないです。
ちなみに通勤はやや遅めでラッシュを避けられますから、朝の混雑が苦手な人に朗報です。
部署によって異なるものの、リモートワークが認められ自宅で仕事をすることも可能ですから、出産や育児で忙しい人も早めに復帰しやすいと思われます。
効率的で無駄のない時短が推奨される会社で、早く仕事を終えれば早々に帰ることができます。

まとめ

そして何より、アソビモ株式会社は副業を認めていますから、本業とは別にお小遣いを稼いだり、本業に活かせる挑戦もできるのが魅力的です。
本業に支障をきたす副業は流石に認められないですが、基本的に歓迎というスタンスですし、申請すれば会社の判断で認めてもらえます。
働き方に柔軟性のある企業ですから、副業以外にも不満や希望があれば、それを伝えて最大限希望に沿うように応えてくれます。
成長していて活気のある会社はやはり、従業員が尊重されていてフレキシブルに働ける、そういうイメージをまるで体現しているかのような企業だといえます。

 

参考リンク
NFTの先駆けとしてのアソビコインとは?

最終更新日 2025年4月25日 by matsuu